DVD エレクトロニック・アーツ 2006/02/23

明日だよ明日、
雰囲気はSWGBの3D版。
SWBF2の評判があまり良くないからこっちに期待。

追記(2/23)

demo版をやった結果。
RTS・・・・?ではないよな・・・・?戦ってないよな・・?
生産システムと戦闘システムが完全に分離されています。
銀河地図のモードにて所持する惑星上の建物を使って生産します。
それを艦隊としてまとめて敵の惑星に持っていくのですが、
上陸できるユニット数が制限されています、それも4ぐらい。
そのわずかのユニットで地表バトルをします、
マップ上のポストを占領することで追加ユニットがおろせるようですが、5のポストが5個あったとしても25か・・・。

確かに戦略的な要素が重要といえばいいゲーム性かもしれませんが、資源を大量に確保して戦力を大量に生産して大規模なバトル、とSWGB2として想像していたのとはまったくかけ離れていました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索