期末試験も明日で終了。
つまり宅調期間、そして夏休みが近い。というか目前。
今年夏はいろいろな意味で勝負だと思う。

ひとつは執行部としての文化祭。てか混声できんの?自分
曲集見て無いじゃん、合同練習で指揮者初見とかありえんの?自分
実際声小さいとか言われたけど相当萎えてたんで、
ブラスはいいや、曲面白そうだし。特に気負いしてません。

ああ、アンサンブルか・・。
とりあえず学年ごとは絶対組ませて。
クラリネットも定番だからやってほしくて、
トランペットはいいや、録照の仕事やりたいから・・。

あとは勉強。
この前2004年の東工大の数学みたけど、まじわかんね。

[1]んー?範囲丁度あってるけど何だこれ?
何とか示せって言われてつまり何を示せばいいから、とかいうのよくわかんない

[2]いやいや、ごつい。見かけ倒しっていうのは分かるけどさ。計算ミスするしな。

[3]確立か、ダメだ。

[4]積分計算?できそうだけど。計算めんどい。

他に模試帰ってきたけどまず過ぎ。1/10はいらなかった。
まぁ、休み中ほんとに気合あったら数学??ABやり直すけど、
英語?全力放置。

あとは、考えることあるけど。
ぶっちゃけ今やる事じゃないよ、
と思ったりする。
可哀想だけどね?誰が?自分が?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索